提供プログラム

クラフト

クラフトプログラム(令和7年4月1日改定)

詳しくはコチラをご覧ください。(ダウンロード 資料一覧ページ「活動プログラム集」)

品名 料金 概要 手順・動画
焼き板

(1セット)

300円 ガスバーナーで板を焼き、金ブラシとタワシで光沢を出し、絵や文字を描いて仕上げる。 手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

プラ板

(3セット)

150円 プラスチック板に絵や文字を書き、オーブントースターで加熱してキーホルダーを作る。 手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

アロマキャンドル

(2個)

200円 ロウを溶かしクレヨンとラベンダーオイルを入れ、銀カップに芯とロウを流し込んで作る。 手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

缶バッジ

(1個)

150円 円い紙に好きな絵や文字を描き、専用マシーンで缶とフィルターにはめ込み、タックをつけて作る。 手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

マイスプーン作り

(1本)

300円 当交流の家周辺にある枝を使います。枝に穴を開け、スプーンの先を接着させ作ります。

別途、指導料3,000円がかかります。

手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

七宝焼
(キーホルダー)     

(1個)

750円 銅板に釉薬(ガラス質)を貼り付けデザインし、電気炉で焼いてキーホルダーやストラップなどを作る。

別途、指導料3,000円がかかります。

手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

七宝焼
(携帯ストラップ丸型)     

(1個)

700円
七宝焼
(携帯ストラップハート型)     

(1個)

700円
レザークラフト
(長角)     

(1セット)

250円 長角やスターなどの形の革に模様等を打ち付けて色を塗り、アクセサリーを作る。 手順 PDFリンク

動画 youtubeリンク

※掲載予定

レザークラフト
(スター)     

(1セット)

250円
レザークラフト
(ストラップ)     

(1セット)

550円

クラフトを希望する場合は、事前に申込みが必要です。
クラフト申込書のダウンロードは申込書類一式にございます。